鏡のオーダーカットの切断面の仕上げ方
![](https://www-e-kagami-com-w.imgix.net/images/column/504/9b90e44f-f10c-434f-b1cb-9abee35c490b-1698476523281.png?auto=format&fit=max&w=1200&v=1715127665)
鏡の切断面の仕上げ方① 糸面取り/ランクC
![鏡の切断面の仕上げ方① 糸面取り/ランクC](https://www-e-kagami-com-w.imgix.net/images/column/504/bdbcd2e1-707c-48b3-867c-a53dcf69986e-1698479983229.jpg?auto=format&fit=max&w=1200&v=1715127665)
グラインダーなどを使って手作業で、手が切れないように軽く面をとります。側面は研磨しないので、凹凸が残ります。
こんな鏡に オススメ |
|
糸面取り【ランクC】参考価格表
加工する長さ合計 | 鏡の厚み | |
~3ミリ | ~5ミリ | |
~100センチ |
~¥95 (税抜) |
~¥158 (税抜) |
~200センチ |
~¥189 (税抜) |
~¥315 (税抜) |
~300センチ |
~¥284 (税抜) |
~¥473 (税抜) |
※鏡代金に応じてサービス出来る場合もあります。枚数が多いとお安く出来ます。
※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
糸面取り【ランクC】参考価格表
加工する長さ合計 | 鏡の厚み | |
~3ミリ | ~5ミリ | |
~100センチ |
~¥95 (税抜) |
~¥158 (税抜) |
~200センチ |
~¥189 (税抜) |
~¥315 (税抜) |
~300センチ |
~¥284 (税抜) |
~¥473 (税抜) |
※鏡代金に応じてサービス出来る場合もあります。枚数が多いとお安く出来ます。
※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
鏡の切断面の仕上げ方② 磨き加工(アラズリ)/ランクA
![鏡の切断面の仕上げ方② 磨き加工(アラズリ)/ランクA](https://www-e-kagami-com-w.imgix.net/images/column/504/bbcf3252-6cce-4996-aaa2-e641e94cfe7d-1698629927767.jpg?auto=format&fit=max&w=1200&v=1715127665)
機械(砥石)で磨くことで、側面をまっすぐにします。目は粗めですが、断面はまっすぐなりますので、安く磨き加工をしたい方にはお勧めです。
こんな鏡に オススメ |
|
磨き加工(アラズリ)【ランクA】参考価格表
加工する長さ合計 | 鏡の厚み | |
~3ミリ | ~5ミリ | |
~100センチ |
~¥189 (税抜) |
~¥630 (税抜) |
~200センチ |
~¥378 (税抜) |
~¥1,260 (税抜) |
~300センチ |
~¥567 (税抜) |
~¥1,890 (税抜) |
※鏡代金に応じてサービス出来る場合もあります。枚数が多いとお安く出来ます。
※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
磨き加工(アラズリ)【ランクA】参考価格表
加工する長さ合計 | 鏡の厚み | |
~3ミリ | ~5ミリ | |
~100センチ |
~¥189 (税抜) |
~¥630 (税抜) |
~200センチ |
~¥378 (税抜) |
~¥1,260 (税抜) |
~300センチ |
~¥567 (税抜) |
~¥1,890 (税抜) |
※鏡代金に応じてサービス出来る場合もあります。枚数が多いとお安く出来ます。
※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
鏡の切断面の仕上げ方③ 磨き加工(ミガキ)/ランクS
![鏡の切断面の仕上げ方③ 磨き加工(ミガキ)/ランクS](https://www-e-kagami-com-w.imgix.net/images/column/504/ee21efac-80e0-46e6-b8a0-2626d1fdc985-1698630631144.jpg?auto=format&fit=max&w=1200&v=1715127665)
磨き加工アラズリ(ランクA)の加工後に、更に細かく磨く加工です。この磨き加工をすると、つやが出てピカピカになり、とても綺麗ですのでお勧めです。厚みのある鏡を注文される方はほとんどの方がこの加工をお選びいただいています。
※3ミリ以下の薄板の鏡はこの加工が出来ません。
こんな鏡に オススメ |
|
磨き加工(ミガキ)【ランクS】参考価格表
加工する長さ合計 | 鏡の厚み | |
~3ミリ | ~5ミリ | |
~100センチ | ― |
~¥788 (税抜) |
~200センチ | ― |
~¥1,575 (税抜) |
~300センチ | ― |
~¥2,363 (税抜) |
※鏡代金に応じてサービス出来る場合もあります。枚数が多いとお安く出来ます
※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
磨き加工(ミガキ)【ランクS】参考価格表
加工する長さ合計 | 鏡の厚み | |
~3ミリ | ~5ミリ | |
~100センチ | ― |
~¥788 (税抜) |
~200センチ | ― |
~¥1,575 (税抜) |
~300センチ | ― |
~¥2,363 (税抜) |
※鏡代金に応じてサービス出来る場合もあります。枚数が多いとお安く出来ます。
※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
鏡の切断面の仕上げ方④ 切りっぱなし/ランクG
![鏡の切断面の仕上げ方④ 切りっぱなし/ランクG](https://www-e-kagami-com-w.imgix.net/images/column/504/ba312679-0324-47e2-8634-c092bd46cf04-1698631073176.jpg?auto=format&fit=max&w=1200&v=1715127665)
カットしたそのままの状態により「無料」です。触れると手が切れるぐらい鋭くなっております。鏡の四方を枠にはめて使う場合は、カット部分が隠れるため問題ありません。枠に入れずそのまま使用されるときは、糸面取り加工【ランクC】以上をオススメします。
こんな鏡に オススメ |
|
鏡の切断面の仕上げ方⑤ 広幅面取り/ランクH
![鏡の切断面の仕上げ方⑤ 広幅面取り/ランクH](https://www-e-kagami-com-w.imgix.net/images/column/504/74198513-11f9-4c6e-81e4-4064bb473424-1698631685772.jpg?auto=format&fit=max&w=1200&v=1715127665)
広幅面取りとは、鏡の周りを斜め傾斜させ、高級感をアップさせる加工です。
こんな鏡に オススメ |
|
![広幅面取り/15ミリの場合](https://www-e-kagami-com-w.imgix.net/images/504/66c5bd18-4b60-4cfe-8792-dc1fff3b980c-1698631831250.jpg?auto=format&fit=max&w=1280&v=1715127665)
Fの幅 15ミリ
![広幅面取り/24ミリの場合](https://www-e-kagami-com-w.imgix.net/images/504/3cf62cb4-5c7e-44ed-ad5e-9499f6e85049-1698631853638.jpg?auto=format&fit=max&w=1280&v=1715127665)
Fの幅 24ミリ
広幅面取り 参考価格表(厚み5ミリまで共通)
加工する長さ合計 | Fの幅 | ||
~15ミリ | ~18ミリ | ~24ミリ | |
~100センチ |
~¥2,363 (税抜) |
~¥3,975 (税抜) ¥4,372 (税込) |
~¥4,725 (税抜) |
~200センチ |
~¥4,725 (税抜) |
~¥7,950 (税抜) ¥8,745 (税込) |
~¥9,450 (税抜) |
~300センチ |
~¥7,088 (税抜) |
~¥11,925 (税抜) ¥13,117 (税込) |
~¥14,175 (税抜) |
※6ミリ厚以上の鏡の広幅面取りの料金はお問い合わせください。
※Fの幅は26ミリぐらいまで可能です。
※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
広幅面取り 参考価格表(厚み5ミリまで共通)
加工する長さ合計 | Fの幅 | ||
~15ミリ | ~18ミリ | ~24ミリ | |
~100センチ |
~¥2,363 (税抜) |
~¥3,975 (税抜) ¥4,372 (税込) |
~¥4,725 (税抜) |
~200センチ |
~¥4,725 (税抜) |
~¥7,950 (税抜) ¥8,745 (税込) |
~¥9,450 (税抜) |
~300センチ |
~¥7,088 (税抜) |
~¥11,925 (税抜) ¥13,117 (税込) |
~¥14,175 (税抜) |
※6ミリ厚以上の鏡の広幅面取りの料金はお問い合わせください。
※Fの幅は26ミリぐらいまで可能です。
※「加工する長さの合計」について詳しくはこちら
「加工する長さの合計」について
![加工する長さの合計](https://www-e-kagami-com-w.imgix.net/images/column/504/f9e8adcc-823b-4dc3-b8d8-9c440565f673-1698633666299.png?auto=format&fit=max&w=1200&v=1715127665)
「加工する長さの合計」とは、図のように40センチ×30センチの鏡(ミラー)があった場合に、加工する側面の長さの合計となります。例えばABCDの4辺を加工する場合、A+B+C+Dの合計140センチが加工する長さの合計となります。BCDの3辺のみを加工する場合は100センチとなります。