浴室鏡の腐食・サビの発生を抑える「防湿ミラー」。鏡の裏面に特殊コーティングを行い、腐食・サビの原因になる水や湿気から鏡を守ります。
一般的な鏡では3ヶ月で腐食しますが、防湿ミラーは20倍サビびにくく、5年~10年以上腐食しません。
当社では、浴室・ユニットバス・脱衣所・大浴場(銭湯)など使用場所に合わせた 3 タイプの防湿ミラーをご用意しております。
浴室鏡の交換に
浴室の鏡に
洗面所の鏡に
洗面所の鏡に
大浴場の鏡に
大浴場の鏡に
浴室鏡の汚れの原因は、鏡の腐食 ( サビ ) にあります。鏡はガラスに銀を塗って作られているため、水や湿気で濡れやすく温度変化が大きい洗面所・脱衣場・浴室などでは、特に腐食しやすく ( サビができやすく ) なっています。
この防湿ミラーは鏡の銀部分にコーティングを行い、銀部分が濡れないようにすることで、腐食しにくくなっています。
一般的な鏡では 3 ヶ月で腐食しますが、防湿ミラーは 20 倍サビにくく 5 年~10 年以上腐食しません。
防湿ミラーは HG、ST、DX の 3 種類あります。それぞれの場所に合った鏡を設置することで、より防サビ効果が長く続きます。
防湿ミラー HG( ハイグレード ) は、鏡の縁部分の防湿コーティングだけでなく、裏面に特殊防湿コーティングを施した防湿ミラーです。
浴室は鏡に直接水がかかってしまうため、水に濡れている時間が長くなります。水に濡れる時間が長くなると、通常の鏡では裏面から丸く腐食 ( サビ ) してきてしまいます。
防湿ミラー HG( ハイグレード ) は、裏面も特殊防湿コーティングを施すことで、裏面からの腐食を抑え、浴室の水が直接かかってしまう場所でも 10 年以上腐食せず使用いただける鏡となります。
防湿ミラー ST( スタンダード ) は、鏡の銀が見えている「側面」と「裏面の端から約 1 センチ内側」を防湿 ( 防サビ )コーティングを施した防湿ミラーです。トイレや洗面所、脱衣場などの水回りであれば、防湿ミラー ST( スタンダード ) で問題ありません。
側面にコーティングを行うことで、腐食 ( サビ ) の原因となる鏡の銀の部分に水気が直接当たらないようにし、鏡の腐食を防止しています。10 年以上使用いただける鏡となります。
防湿ミラー DX( デラックス ) は、ハイグレードタイプと同様、鏡の小口 ( 側面 ) と裏面全面を防湿 ( 防サビ ) コートしております。
ハイグレードタイプよりも更に厚みのあるコーティングをしてあるため、最強の防サビ効果をもった防湿ミラーです。大浴場など常に湿気の多い場所でも長期間サビびさせずに鏡をお使いいただけます。鏡を貼り付けた後にシリコーンなどでコーキングされると更に防サビ効果が高まります。
浴室や洗面所等の鏡に、特殊コーティングすることで、鏡の曇りを抑えることができる鏡専用の曇り止めスプレーです。鏡の表面に膜ができることで鏡の曇りを抑えることができます。
鏡の曇りが気になる方は、曇り止めフィルムと合わせて使うのがおすすめです。当店で販売している曇り止めフィルムは最大 2 年間効果が続きます。安く、そこそこ効果継続期間が長いものが欲しい方におすすめです。
鏡が割れてケガをしないか心配な方には「飛散防止フィルム」がおすすめです。万が一、鏡が割れた場合にも破片が飛散せず安全です。
1ミリ単位のサイズオーダーでの製作も可能です。カートからご希望のサイズを記入してご注文ください。
定番サイズは全部で 38 種類ございます。定番サイズはオーダーサイズよりもお手軽な値段でお買い求めいただけます。午前中に注文いただければ即日発送が可能ですので、お急ぎの方はご相談ください。
施主様より浴室鏡の交換を依頼され、横長の鏡を探していました。特殊なサイズだったのでオーダーサイズで製作できる「鏡の販売さん」にお願いすることにしました。
横長の鏡の交換方法を紹介してくれ、取り付け用の両面テープや金具もあわせて購入ができ、大変カンタンに鏡を交換することができました。ありがとうございます。
鏡の周りが腐食してきてしまい、交換が必要でした。交換が週末の日曜日と決まっており、鏡が間に合うか不安でしたが、ちょうど同じ規格サイズがあり、注文してから翌日には鏡が届いたので助かりました。
鏡も無事交換することが出来ました。早く届き、お値段も安く、本当に助かりました。
鏡は簡単に交換することができます。こちらの動画でも詳しく解説していますので、細かい動作を見たい方はご覧ください。
用途 | 浴室の鏡 / 洗面所の鏡 / 大浴場の鏡 / 水回りの鏡 |
---|---|
サイズ |
|
特徴 |
|
当サイトでは、使用場所に合わせて3種類の防湿ミラーをご用意しております。浴室、洗面所、脱衣所など、鏡をお取り付けいただく場所に合わせてお選びください。
キャスター付き鏡を購入いただく際にお客様からいただくご相談をまとめております。
防湿ミラーのサイズに合わせてオススメの施工方法を動画付きでわかりやすく紹介しています。
ツメ金具を斜めに取り付けてください。その他は四角形ミラーと同じ取り付け手順です。
よくある勘違いですが、浴室用鏡を曇り止め鏡だと思っている方がいらっしゃいます。
浴室用鏡は湿気による腐食を抑えるだけで、曇り止めの効果は一切ありません。
曇り止め鏡をご希望の方は、「 ヨゴレーヌ ( ウロコ防止ミラー ) 」をご覧下さい。
ある程度、数がまとまれば、コストを抑えることが出来るかもしれませんので、大量注文の方は価格をご相談ください。
お客様ごとに取付方法が異なる為、付属しておりません。別途購入が必要です。
鏡のサイズに合わせて必要な部材をご提案させていただきますので、0120-12-5509までお気軽にお問合せください。
オンラインでご注文をする場合はこちらから。
鏡の取り付け方(貼付け方)は、こちらをご覧ください。
金具での取り付け方法や、壁への貼付け方を動画や写真でで説明しています。
鏡の外し方(交換方法)は、こちらをご覧ください。
PPバンドやピアノ線を使用した鏡の外し方・交換方法を動画や写真で説明しています。
上からでも鏡を貼り付けできますが、当店ではオススメしておりません。金具や鏡がスライドできない場合は、鏡全面にガムテープを貼り、全面を割ることで、既存の鏡を外すことができます。既存の鏡を割って、外し、新しい鏡を貼り付けいただくことをオススメします。
鏡の取り外し方がご不明な際は、お写真いただけましたら、取り外し方法をご案内いたします。遠慮なくお申し付けください。
ご指定が無い場合、寸法公差(サイズの誤差)は±1ミリとなります。※厚みや鏡の種類によって変わる場合がございます。
指定のサイズより大きくなると困る場合は+0ミリ指定(+0ミリ〜-2ミリ)、小さくなると困る場合は-0ミリ指定(-0ミリ〜+2ミリ)なども可能です。
鏡の種類や厚みによっては、±1ミリよりも少ない範囲での公差(サイズの誤差)も可能な場合もございます。ご希望の場合はお申し付けください。
全身映る鏡のサイズは、鏡を使う人の身長によって異なります。横30センチ × 縦120センチあれば120センチ(小学2年生の平均身長)〜180センチぐらいの人まで全身を映すことが可能です。
可能です。鏡の施工や交換・採寸に出張で行くことが可能です。
一部、出張出来ない地域もございますので、一度、お電話いただければ、お見積もりや出張可能な地域かお伝えできます。0120-12-5509まで、お気軽にお問い合わせください。
鏡を貼る為の金具も販売しています。鏡の厚さ3ミリ用と5ミリ用があり、どちらも4個1セットで 400です。鏡注文時に一緒にご注文ください。
↓ 金具のサイズは下の絵をクリックすると拡大で見れます。
ガラス製の鏡は割れやすいと思われている方が多いと思いますが、壁に貼ったガラスの鏡は意外に強く、人や物がぶつかったぐらいでは簡単には割れません。野球ボールを鏡に投げる実験の動画を撮影してみましたので、ご心配の方は一度ご覧ください。
過去に閲覧した商品はありません。
取り付け・交換にオススメな接着剤や金具も鏡と一緒にお買い求めいただけます。
取り付け・交換にオススメな接着剤や金具も鏡と一緒にお買い求めいただけます。
専用のクリーナーで鏡を掃除するだけで、3ヶ月から半年ほど曇り止め効果が持続します。
透明なフィルムを鏡に貼り付けるだけで、鏡が割れた場合にも破片が飛び散るのを防いでくれます。